おはようございますーけだまです
松本でモカパフェ食べようと思っていたら「あらやだ、財布に700円しか入ってない」
そんな時に目に入った看板「パン屋のモーニング」
松本駅前のカフェ
まだ行けていないカフェいくつか発見
松本駅お城口の番人...?
いつからいらっしゃるのかしら...
それはさておき
VIE DE FRANCE JR松本店
本社は東京都江戸川区、山崎製パンの完全子会社だったのね(知らなかった)
モーニングがめっちゃ安かった
値段に驚いた「370円!?」
しかも4種類もあるし...
モーニング食べてるつもりだったけど、世の中まだまだ知らないことだらけ
11時直前におじゃましました
モーニング終わる直前、注文の仕方がわからず店内でうろうろ とりあえず並ぶことに 初めてのお店って難しいよね パンを取って行くのか、レジで注文すればいいのか迷った
売り切れ多数?
サンドイッチ食べたかったのは内緒で
レジでモーニング注文
モーニングを注文すると、店員さんがダッシュでパンを取りに行く しかも温めてくれるんですか!?レジ前の「バナナ」か「ゆで卵」思いきってバナナ選んでみた(なんとなく)これで400円以下か...どきどき...
ウインナーロール 370円(税込)
※蓋取りました
バナナが主役にも見えますが、きっと気のせい 珈琲にパンにバナナで370円は安い これで車内十分楽しめるのでは
見た目より軽く食べやすい
サクサク食感プラスぷりっとジューシー、スナック感覚で食べられるぞ
バナナだバナナ
ひとり子どものようにはしゃいでた(心の中で)
自動販売機にホット飲料が入るまでもうちょい
温かい飲み物は貴重だった
飲み物はコーヒー、紅茶、ミルク、オレンジジュースから選べます
初のヴィ・ド・フランスで浮かれてしまった
なんとなく敬遠してたんです、というよりもパン屋のカフェは滅多に行かないかも(都内で)今回は財布の中の所持金が700円しかなく、モカパフェ断念した結果のヴィ・ド・フランス ごめんね、もっと勉強するね
カウンター席と、離れた場所にテーブル席あるぞ
今回利用したのが、レジ近くのカウンター席 テーブル席は奥に入った離れにありました(帰りに知った)家族連れでの利用は奥のテーブル席を利用してくださいね
松本のパンあれこれ
松本散歩もぜひどうぞ
つらつらっと
東京でもお馴染みのパン屋に初めておじゃまして、勉強になりました 駅すぐなので、買って電車に乗り込むのもいいのでは ホットコーヒー片手に、景色眺めてはいかがでしょう けだまとりこでした
店舗情報
- 松本市深志1-1-1 MIDORI1F
- 7:00~20:00
- モーニング11時まで