おはようございますーけだまです
西武新宿駅周辺のカフェ巡りが私の中で流行ってます 住所は歌舞伎町、西武新宿駅すぐで便利だった?週末の午後はこの周辺お客さんで賑わっていたり
朝がいいんですよ
西武新宿駅って
いつの写真でしょう...
調べてみたら2017年11月の写真 2019年現在もたいして変わらず(日差しに違和感) JR新宿駅から西武新宿駅までの道案内はけっこう難しい
そのまた大昔、この西武線もJR新宿駅まで伸びる予定だったとか(もう永遠に来ることはない)他社線乗り入れなんて話も永遠にないんじゃないか、新宿線
駅の住所は新宿歌舞伎町 写真の建物は昭和52年に完成したとか(生まれる前)北口は昭和55年に開設されたとか
長くなりそうなのでこの辺にして
ピアーズカフェ(PIER'S CAFE)西武新宿店
都内近郊に7店舗ほどあるカフェ、チェーン店だったのね、知らなかった
等々力や武蔵小金井などにあるとか、こちらは西武新宿駅のストリート沿いにあるお店
モーニングセット11時まで
おトクなモーニングがあるとか、ワクワク
おじゃましたのは2回目
朝7時に訪問、カウンターで注文 落ち着いた店内は不思議な感じ 2016年にオープン
広々した煌びやかな店内
奥が喫煙席、手前側が禁煙席 全部で88席あるとか
少し時間が掛かります
ラザニアがすぐに出て来ちゃったらそれはそれで怖いw
10分ちょっとかな、急ぎの人にはオススメできない 時間ある人どうぞなラザニア
呼び出しが鳴ったぞ、注文カウンターへ
てくてく
ラザニアセット 540円(税込)
熱々ラザニアとほかほかパン登場 一気に華やかに
朝からラザニアだ
朝7時、場所は新宿の歌舞伎町 静かな店内でラザニアと見つめ合う カフェで朝からオーブン料理って凄いんじゃないの!?近所だとファミレスぐらいかしら
7時から食べるチーズとミートソースの濃厚さがたまりません のちに白いシャツに赤いシミ、犯人はラザニア\(^o^)/
ラザニア食べる時は白い服を着ない(言い聞かせ)
ドレッシング2種類から選べたかな
意外とボリュームあって驚いた
注文時に「どちらにしますかー?」と、聞かれました
ミニパンにたっぷりコーヒー


パンがほかほかで嬉しかった 中にはバターかな?オリーブオイルではなかったかと(ごめんなさい)うまうま口に頬張る 朝からたっぷりコーヒーも嬉しい
まったり時間、コーヒータイム
2021年のピアーズカフェ
普段は混み合ってるイメージ
たまにお店の前を通ることあるのですが、常に満席のイメージ カウンター席も、奥のテーブル席もなんだか賑わってるなー 座れる場所ないかなーぐらいに思ってました
空いている時間は朝だけ...?どうなんでしょう
並びのカフェ
つらつらっと
バスタ新宿周辺、新宿西口周辺は朝から賑やかですが、歌舞伎町周辺はちょっと落ち着いているかもしれない?落ち着いた朝を迎えたい人に向けて、探したいな
西武新宿駅周辺、たまにはいかがでしょう けだまとりこでした
店舗情報【2019年訪問時】
- 新宿区歌舞伎町1-30-1
- 7:00~23:00
- モーニング11時まで