珈琲とけだま

コーヒー片手に

【地方紙より】栃木県佐野「いもフライの会」いもフライマップリニューアル

この記事をシェアする

 いもフライを食べようか!

f:id:kedamatoriko:20160822093518p:plain

おはようございます!昨日は急遽仕事お休み!

ってわけでブログのネタを探せ探せー!!!ってことで下野新聞!

作新学園優勝おめでとう!

っていまさらですが今日もいもフライの話ですよー

 

「いもフライマップ」をリニューアル 

佐野、専門店団体が15周年記念

佐野名物のいもフライの専門店21店などでつくる「いもフライの会」(事務局・早川食品)がこのほど、会の設立15周年を記念し、加盟店などを紹介する「いもフライマップ」を2年ぶりに新調した。5万部を作製し、市観光協会や各専門店などで無料配布している。

2016.8.16 下野新聞より

 

過去にもいもフライについてカキカキ

いもフライとは?

いもフライとは、蒸かしたジャガイモを一口大に切り、小麦粉とパン粉などで作った衣につけ、油で揚げた料理。

ウィキペディアより引用

 

佐野って? 

f:id:kedamatoriko:20170224120111p:plain

栃木県佐野市といえばいもフライ!ほかにもいっぱいあるよ!

詰め込んだ記事こちら

この記事を書いた数ヵ月後、けっこうあとにやっっっとお邪魔することが出来た佐野!めっちゃ良かった平日の佐野観光!週末は佐野藤岡渋滞するとか平日に比べると若干攻略レベルが上がるとか・・・便が良すぎるのも困ったもの、なのでしょうか!?

 

パンフのポイント!

多くの外国人観光客などが市を訪れ、手に取ってもらおうと、今回初めて英語表記で佐野やいもフライについて説明している。佐野ブランドキャラクター「さのまる」も英語で紹介した

外国人観光客=英語表記ってことですが、これからは中国語だ!とか英語だけでは補えなくなるのは時間の問題ですね。まずは英語からというのはどこもそうかもしれませんが。わたしは英語話せないので偉そうなことはなに1つ書けませんがね!!!

 

JRのパンフは?

駅の改札近くにパンフレットあるじゃないですか。あれは季節ごとに入れ替えていたりするんですよね。まぁ大企業なので出来ることだと思いますが。シーズンに合わせた観光名所の紹介や臨時列車の案内等々・・・

 

でもこれは最低限のことで、これからのパンフはもっと違った形になるのではと。日本人向けと外国人観光客向けで作り分けがもっと進むのでは?これはエリアによるのかもしれませんが

 

パンフに求めるもの

パンフ集めしていると「去年のもの・今年のもの」が集まって見比べたりするのですが、ほとんど同じだったり微妙に変化つけている部分があったりと

好きな観光名所って毎年行きませんか?わたしだけ?

 

去年と同じパンフって切なくないですか?

 

スマホで情報が集まるこのご時世、パンフレットが数年同じなのはちょっとなー・・・

 

つらつらっと

5万部作製したパンフ、全部観光客の手に渡るのはだいぶ先な気がする

 

めんどくさがらずに少数精鋭で頻繁に内容変えて作ったほうがお客さん喜ぶんじゃないかな さのまるのゆるきゃらグランプリ優勝は過去の栄光なんだし、さのまる以外にもアピールするもん作らんかい!!!

外国人観光客がどれだけさのまるに興味を示すのさ

 

パンフレットに大事なものって鮮度では?

 

リニューアル半年後にどう?って書いたけど無理かー・・・

 

大事なことなので2回言いましたっ!てことなら県外でもパンフを配ってちょうだいな!パンフは誰のため?そのパンフは県外に持っていっても大事にされるかな?

 

2016年魅力度ランキングワースト2位だったけどっ!それでも栃木を心から愛しております、けだまとりこでした