松本で蕎麦食べて来ました 2,000円持っていたら...「天ぷら盛り合わせで\(^o^)/」ってやりたかったのですが、所持金1,500円と現実は厳しかった
松本駅すぐの人気蕎麦屋さん
JR松本駅
松本ランチをたまに堪能すると楽しい、知らないこといっぱい
榑木野(くれきの)駅舎店
くれきのって読むのね...
読めなくて書きながら調べました(いつもながらごめんなさい)
朝7時30分から営業


この時間におじゃましたかったなぁ
モーニングセットとは無縁だった
広々店内、中央にカウンター席
過去に一度おじゃましたことありましたが、広かった記憶しかなかった うん、やっぱり広かった 窓側と店内奥に4人掛けテーブル席がいくつも、中央に大きなテーブル席(カウンター席ともいうのか)
おじゃましたのは休日のお昼前、おひとりさまは中央のカウンターに案内されてました 男性客おひとりさま多かったですね、テーブル席には家族連れ「これから賑わいますよー」そんな雰囲気の店内
平均価格1,500円ぐらい
ごめんなさい、お手軽、お手頃に食べられると思ってましたが予算オーバー カウンター席を見渡すと「有頭えび天ざるそば 1,810円」食べてる男性陣多いぞ
ううううう...
お財布に1,810円入っていなかった...
というわけで
とろろそば(冷たい)1,300円
日本一高級なとろろそばじゃないかとかオモッテナイヨ
輝く海苔、よっ!!!
冷たいそばには刻み海苔だ
コシあって、歯ごたえあるぞ
好みの蕎麦だった
これこれこれこれーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この歯ごたえとコシだよっ
男性客に人気!?
細いながらに力強い蕎麦じゃないかと 男性ひとくくりにしてしまうのも失礼招致ですが、おひとりさま男性客がこぞって豪華に1,800円も出して食べる理由がわかる気がする
これは...家族に内緒でひとりで贅沢に食べちゃいたいそば屋の雰囲気だ\(^o^)/パパ「ごめーん子どもと嫁に黙って贅沢しちゃったゴメンね」
という勝手なイメージ、お小遣い制で頑張ってる全国のパパさん、家族の目を気にしないで食べる贅沢な蕎麦って凄く美味しいと思うんだ
天ぷら盛り合わせ付けてなにが悪い!ひとり蕎麦食べながら...妄想してみた
近所にお蕎麦屋たくさんありますが
高い値段出して、損はしないのでは 駅から少しあるけばいくつも有名お蕎麦屋はありますが、特急あずさや特急しなのやバスの時間を気にしながらだと、駅からすぐがいい
駅近くのおそばあれこれ
小木曽は地元の人には無くてはならないらしい
駅構内にもおそば屋2軒あるので、お好みでどうぞ
つらつらっと
観光地でも出張先でもあったりするのかな、松本って おそば食べる場所めっちゃありますが、あれこれ食べてほしい そして...自分好みを見つけてほしい\(^o^)/
お蕎麦屋巡りは始まったばかり、けだまとりこでした
店舗情報【2019年訪問時】
- 松本市深志1-1-1
- JR松本駅お城口 徒歩1分
- 7:30~21:00
- 全席禁煙