珈琲とけだま

コーヒー片手に

【宮城駅弁】こばやし「牛たん煮込みカツサンド」新宿で出会った2016年の秋

この記事をシェアする

2016-11-09 投稿日 2020-05-13 更新日

f:id:kedamatoriko:20211216153610j:plain

サンドイッチはお手頃で嬉しい、新宿で出会った仙台の味だ

 

牛タン煮込みカツサンド

f:id:kedamatoriko:20170828140019j:plain

f:id:kedamatoriko:20170828140103j:plain

  • 牛タン煮込みカツサンド 580円

やっぱり盛り付け例のようにやらなきゃダメだな...

購入場所は?

JR新宿駅南口構内の「駅弁屋頂」早朝にゲット 早朝から仙台のカツサンドが買えるのは不思議ね カツサンドだけでなく仙台の駅弁も並んでいたような

 

お隣に並んでるのは山梨県「丸政」のかつサンドと鳥取県(会社どこだろう)のカツサンドも カツサンドだけでも西から北から集まってます

 

こばやしの駅弁、こちらで数点ほど取り扱いあるっぽい!こんどはご飯ものかな

個性的な味かしら

パッケージの可愛さとはうらはらに「辛めだねこのカツサンド」(甘党の感想)見た目可愛いけど中身「うおっ!!!」って

 

ビールのつまみに合いそうなカツサンド、ポテトフライ食べながら牛タンを...

 

ふわとろ感を予想してましたが「けっこう歯ごたえあるな」ポテトフライのほうが柔らかいぞ ゆっくり噛んで牛タンを味わって

牛タンって?

牛タンは、牛の舌部を指す。主に、食用にする場合に用いる語。数十センチの長さがあり、薄切りないし細切れで食用にされる。

ウィキペディアより引用

東京でいうと「ねぎし」でしょうか 東京近郊に展開の牛タンが美味しく食べられるチェーン店 ねぎしは仙台じゃなかった東京だったか

仙台の牛タン?

第二次世界大戦後、仙台にもGHQが進駐した。その際、大量に牛肉を消費する駐在米軍が残したタンとテールを有効に活用するために、1948年(昭和23年)、仙台の焼き鳥店「太助」初代店主・佐野啓四郎が、牛タン焼きの専門店を開業したことが 「仙台牛タン」 の始まりである。

ウィキペディアより引用

牛の舌がこんなに美味しいとは...仙台にグルメな方がいらっしゃったおかげなのね

株式会社こばやし

株式会社こばやしは、仙台市を拠点とする、弁当の製造販売・料理仕出しを主業務とする会社。

複数の調製元が入り乱れ「駅弁激戦地」とも呼ばれる仙台駅の駅弁調製業者のひとつであり、社団法人日本鉄道構内中央会の加盟業者。

仙台駅で、立ち食いそば処「杜」の営業もしている。

ウィキペディアより引用

会社は仙台市で創業は大正9年と歴史ある会社、会社設立記念日昭和38年とこれまた長いかな HPを見てみると、30種類ほど駅弁の種類があるそうな

 

大手駅弁会社(弁当会社)かな 長野県塩尻市の「カワカミ」は約13種類ぐらい、その倍って凄いなさすが仙台 株式会社 こばやし

f:id:kedamatoriko:20170828140633j:plain

盛り付け例ですね

外じゃこの盛り付け出来ませんよ

サンドイッチあれこれ 

www.kedamatoriko.com

仙台って?

宮城県仙台市、東北地方最大の都市 仙台に綺麗なお姉さんが夜な夜な集まるとか、噂を聞いてますが真相は闇の中 また行きたいな仙台、今年行くぞ

 

www.kedamatoriko.com

つらつらっと

今まで食べたカツサンドの中でも歯ごたえあった 大人向けのカツサンドでは お子さまにはポテトフライを 

 

パッケージに書いてある通り新食感、温めたらまたちょっと変わるかも けだまとりこでした