珈琲とけだま

コーヒー片手に

【長崎土産】和泉屋「長崎カステラ蜂蜜・抹茶」シャリっとザラメが効いてるぞ

この記事をシェアする

2017-01-10 投稿日 2020-05-16 更新日

f:id:kedamatoriko:20211129094131j:plain

知り合いから頂いたカステラ紹介、長崎カステラの魅力にハマったきっかけの和泉屋

長崎「和泉屋」

www.n-izumiya.com

歴史を調べてみたのですが詳細が...老舗カステラ屋と書かれてました

カステラ社会をイメージしてみた

f:id:kedamatoriko:20200517115044j:plain

知り合いの話だとこんな感じかしら 東京では手に入らないから大変 松翁軒の読み方は「しょうおうけん」漫画「姉の結婚」のカステラはたぶん松翁軒では?

和泉屋のカステラ2種類

f:id:kedamatoriko:20171115192126j:plain

自宅で撮影だ

 

蜂蜜カステラ

伝統の味、長崎カステラ。 長崎雲仙で美味しいカステラのために作られた専用卵の風味をお楽しみいただけるスタンダードな蜂蜜カステラです。ふんわり柔らかく、ほんのり甘く、最後はシャリッとざらめがアクセント。

和泉屋ホームページより引用

f:id:kedamatoriko:20171115192207j:plain

蜂蜜ってよりも卵の味かな ふんわりほっこりの中にザラメ 感動しちゃって上手く言えない 美味しさが伝わったら嬉しいです

罪なザラメ

f:id:kedamatoriko:20171115192230j:plain

知り合いから「ザラメ部分しっかり味わいなさい」この歯ごたえってなんでしょう、ふわふわスポンジ生地とのマッチ感が半端ない

抹茶カステラ

八女・星野村の抹茶でしっとり和テイストに仕上げました。ふんわり柔らかく、ほんのり甘く、最後はシャリッとざらめのアクセント。

和泉屋ホームページより引用

f:id:kedamatoriko:20171115192339j:plain

普通味のカステラを大事にかばんに入れて数日後、抹茶味のカステラも頂きました 食べないでよかった、娘に見つからずによかった 2つあるからこれでブログ書けるぞ

やっぱりザラメ最強

f:id:kedamatoriko:20171115192324j:plain

抹茶味もほんのりなんですよ、苦すぎず 抹茶がザラメの味を壊すことなく、なんというコンビネーション

和泉屋のこだわり

素材にこだわっているのが和泉屋のポイント カステラ専用の新鮮な卵を使用、カステラ=卵だとか

不思議なのが

なぜか長崎ちゃんぽんも販売してた「長崎県からしたら普通なの?」

カステラって?

ポルトガルから伝わった南蛮菓子を元に日本で独自に発展した和菓子である。ポルトガルには「カステラ」という名の菓子はなく、原型とされる菓子もカステラとは見た目も製法も異なる。

日本におけるカステラは長崎が本場とされており、その「長崎カステラ」と呼ばれるものは、長崎県長崎市の福砂屋を元祖とし、長崎県の銘菓という意味ではなく、製法が同じものを総称している。

正方形または長方形の大きな型に流し込んで、オーブンで焼いた後に棹型に切る水飴を用いているので、しっとりとした食感がある。牛乳・抹茶・黒糖・チョコレート・チーズなどを加えて味付けをする変種も多い。

ウィキペディアより引用

松翁軒カステラもぜひ

www.kedamatoriko.com

www.kedamatoriko.com

www.kedamatoriko.com

つらつらっと

過去に福砂屋も食べたことあるのですが、あの長い棒状のものを「1人でパンのように食べきった」懐かしい思い出 カステラってマジで凄い、中毒性高くない?

 

その感動に負けず劣らず「和泉屋」小さいながらに詰まってた 調べたらカステラは和菓子だったぞ、何にも知らないけだまとりこでした