珈琲とけだま

コーヒー片手に

【つらつらっと】最近読んだ本でも、2018年5月だぞ

この記事をシェアする

この手の本が好きなの

座右の書『貞観政要』 中国古典に学ぶ「世界最高のリーダー論」

 

おはようございますーけだまです

 

美味しいものを紹介する写真が無かった 無理して書かなくてもいいじゃんとか思ったりもするけど、習慣って恐ろしいもので「ブログを優先しちゃう日々」主婦の鏡だな

 

ワクワクする本ってありますか

本をちゃんと読むようになったのは30歳過ぎてから 地方図書館で借りるようになったのをきっかけに読むようになった(ような)

 

好みの本、手にとって「うっひょー」って思った本を並べてみました

 

リーダーのための『貞観政要』超入門

リーダーのための『貞観政要』超入門

 

たぶんねーリーダーじゃない、ただの働くおばちゃんが読むから面白く感じるんですよ 他人事だから、現状この知識要らない、必要ないから 

 

社員の行動というのは、リーダーの写し鏡にすぎない。

 

あーそうね、そうねそうねー 誰も掃除しないよねー片付けってなぁに?

 

リーダーが上機嫌な人なら、職場のムードも自然に明るくなっていくのだ。

普通に当たり前のこと書いてあるじゃん、とかニヤニヤしながら思うのですが、上機嫌なだけのリーダーが崩壊させちゃったじゃんねー 人望ってなぁに?とか、わたしとそりが合わなかった上司の事を思い出しました

 

 

 

座右の書『貞観政要』 中国古典に学ぶ「世界最高のリーダー論」

座右の書『貞観政要』 中国古典に学ぶ「世界最高のリーダー論」

 

今カバンに入ってる本 出口さん好きなの 本をそんなに読まない人に向けて優しく、わかりやすく書いているんじゃないかしらと

 

好きだって書いちゃったわりには出口本は今年お初 去年はあちらこちらの本屋で出口本が平積みになっていたよなーなんてしみじみ

 

先週、恵比寿の本屋で見つけてニヤニヤしちゃったわたしがいました やっぱりおじさま好き\(^o^)/

 

 

一流の準備力  見えないところで差がつく63の工夫

一流の準備力 見えないところで差がつく63の工夫

 

 

手早くした成功は、手早く落ちて行く。一流の生き方は、はるかにしんどくて、めんどくさくて時間がかかります。

あーこれこれブログのことかなー ゆっくり育てていこう 

 

最近は中谷さんずっと読んでます この人のいいところは仕事も語れるけど、モテとは何かも語れるところ 仕事だけじゃない、モテだけじゃない

 

モテる人は仕事もできるし、仕事できる人はモテる 仕事は人ありきじゃないかと、人を大事にする人(惹きつける)が最後は、いい仕事をしているのではないかと思ったぞ 

 

職場の男性社員(2名)が女性に追っかけられて逃げ惑う姿とか見てると、だからこの人たち仕事イマイチなんだな、とか思ってほっこりする毎日

 

 

枕元に本が積んである生活

夜9時から9時半まで、読書タイムがあるのですが(母娘だけ)寝る前に本を読むようになってからぐっすり眠れるようになった(ような気がする)

 

「最近のなかよしは激しいなぁ」とか、「今日はこの本読みたい気持ち」とか、読書タイムが楽しみな今日この頃

 

小説はそんなに読まないかも、だから文章力が上がらないんだな けだまとりこでした